暮らしやすいおうち

団地でも、賃貸でも、面倒くさがりでも、子供とスッキリ暮らす

部品が多くて面倒、掃除するタイミングは?

暑くなり家族から「氷が欲しい」と言われました


我が家は冬の間、冷蔵庫の自動製氷を止めています



冬になり製氷を止めた後、部品は全部洗っていますが、


使う前にもう一度自動製氷機の各部品を洗いました


f:id:tarufu:20160523135920j:plain



給水タンクに水を入れておけば、自動でアイスボックスいっぱいになるまで氷を作ってくれる自動製氷機


すごく便利ですが、「部品が多くて面倒だなー」と思ってしまいます



掃除のタイミングは「そろそろ洗おうかな。」と今までかなり適当でした;^_^A


今年は使いながら掃除のタイミングも考えていきたいです


おもちゃも一緒に〇〇へ

おもちゃが汚れたら、


我が家ではおもちゃも一緒にお風呂にはいります



昨日は子供たちが大好きなアンパンマンにジュースをこぼしました



一緒にお風呂に入って、汚れたところを子供が自分で洗ってあげます


洗濯洗剤ではなく、自分と一緒のボディソープで


一緒にお風呂から上がり、おもちゃは洗面台で洗濯待ち


f:id:tarufu:20160522102511j:plain


このあと、洗濯機で洗って干します


このやり方だと子供も自分で汚したところを洗ってくれるので、


私は洗濯機に入れて回すだけ


子供もお風呂にぬいぐるみと一緒に入れて楽しいから一石二鳥!


f:id:tarufu:20160522104720j:plain

↑1番乾きにくいアタマが下にくるんだよなぁ...




今まではずっと「汚れた」→「洗濯機へ」って流れでした


これだと「汚れた」→「洗濯する手間が増える」→「やだなー」とネガティヴな思いがありました


子供にも「なんで汚すの!」って怒ってしまったり...




おもちゃも一緒にお風呂に...のきっかけは友人です


友人のおうちではぬいぐるみもお風呂のおもちゃにしていて驚きました!


「遊んだあとは脱水かけて干せばいいんだよ(^^)」


確かにぬいぐるみは洗えるんだから濡れても平気だ

目からウロコが何枚も落ちました‼️



我が家はお風呂専用におもちゃはなく、濡れても平気なものを1人一つお風呂に持参するシステムです


子供がぬいぐるみを選んだ時は

「ぬいぐるみは濡れちゃうからダメだよー」と言っていました



今はぬいぐるみもOKです(^^)

(翌日が雨の予報の時は大きいぬいぐるみNGですが...)



以前よりぬいぐるみの洗濯回数は増えていますが、


不思議と負担には感じません


子供に怒ってしまうこともなくなりました


汚した時は「ぬいぐるみを洗えるチャンス!」

子供たちにとっても「ぬいぐるみを自分で洗ってあげることで、何かいいきっかけになるはず」と思えるようになりました


実際子供たちも

「汚しちゃってゴメンねー」と言いながら洗ってあげてます


気付きやきっかけを与えてくれた友人に感謝です(^^)





使う場所の近くに使うものを

子供3人の我が家


和室に布団を3枚敷いて寝ています



天気のいい日は布団干し

f:id:tarufu:20160520131842j:plain


汗っかきの子供たちなので、頻繁に布団干ししています



この布団はさみを収納しているのは...

f:id:tarufu:20160520132307j:plain

ベランダに出る窓のカーテンフック?にかけたトートバッグ


f:id:tarufu:20160520132457j:plain

ここにベランダで使う布団はさみやクリップをまとめて入れています


そして、


コンセントがトートバックの下にあるので、

f:id:tarufu:20160520132539j:plain

そのコンセントで使うスマホの充電器も




使う場所の近くに使うものを収納すると、


とても使いやすいし、使った後も戻しやすいです


使うモノがまとまっているので、探す手間もなく家事もスムーズ


使いやすさ優先で、我が家の南側の窓は3箇所それぞれに、洗濯や布団干しのグッズがまとめて用意してあります



子供も「スッキリ」→「気持ちがいい」

背の高い存在感のある家具を撤去し、スッキリしたリビング

f:id:tarufu:20160519113746j:plain


幼稚園から帰ってきた長男

「あれ?ここにあったのがなくなってる!」

「でも、いいね〜(^^)!お部屋が広くなってキレイで好きだなぁ」



4歳でも「スッキリ」→「気持ちがいい」を感じたようです



この話を知った旦那さんも

「4歳でも、ものがなくなると広く感じるんやね」と言っていました


今のところ...ですが、なくして不便なく過ごせています




何でもなくせばすぐにスッキリしますが、自分1人の暮らす家ではありません


モノをなくして不便になるのは暮らしにくい



家族の意見も聞きながら

私たちの暮らしに必要、不必要か判断し

家族みんなが暮らしやすいおうち目指してスッキリ整えていきたいです

しまうモノが減った家具について考える

リビングも少しずつモノが減ってきました


今日はリビングの棚について




我が家のテレビ台の横にはタワーがあります

f:id:tarufu:20160518140017j:plain


不要なモノを減らしたり、必要なモノは本来あるべき場所に収納を見直したり


少しずつ整えていった結果、こちらは既にだいぶ余裕のある収納になってます


以前は一番下の段以外、全てにモノがありました

(一番下はおもちゃがいたり、子供がいたり...)



拭き掃除ついでにまだ残っているモノを確認してみると、

f:id:tarufu:20160518155220j:plain


「薬箱」と爪切りやハンドクリームや日焼け止めが入った「なんかごちゃっとしたハコ」でした


あとはテレビなどのリモコンが下の段に入っていたくらい

(1番上に乗ってた旦那さんの帽子は片付けました〜)



薬箱はここじゃなくていい


爪切りなども違う場所に定位置を変えました


ハンドクリームや日焼け止めは出かける前に使えて便利なんですが...


その一つのハコを収納するのにこんなタワーである必要はないと思い


今回1度タワーを撤去することにしました

f:id:tarufu:20160518141532j:plain


す、スッキリ‼️


なんだか部屋も明るくなった!


しばらくこのまま生活してみて、問題なければ、粗大ゴミに出そうと思います



ただ、

f:id:tarufu:20160518141624j:plain

なんでこんなに高い位置なんだろう;^_^A



掃除のタイミングで考えてみる

少し前にコンロ周りの掃除をしました

そのタイミングでコンロ周りに取り付けていたパネルも新しいものに替えようと思っていました

f:id:tarufu:20160517103618j:plain

↑これです


実家でも母がずっと使っていたし、あって当たり前だったので事前に購入して準備してました



でも掃除のタイミングでパネルを取り外したコンロは、とてもスッキリしていて気持ちが良く


出来ればパネルがない方が掃除もしやすいんだろうなー

試しに外したままにしちゃおうかな?

料理の飛びはねとか掃除が余計大変ってことならまた取り付ければいっか


と言うことでパネルを外して2ヶ月...





f:id:tarufu:20160517104206j:plain


パネルが取り付けられることはありませんでした


掃除は思っていたより簡単で、


基本的には毎日台拭きでササッと拭いているだけですが


パネルがあった頃よりキレイをキープ出来ています



しかしパネルがない分料理の飛びはねが壁などに付いてしまいます


が、パネルがないのですぐサッと拭けてこびり付くことはありません



ガサツなのか、コンロ奥に野菜が落ちたりするんですが、


ジャマなパネルがないのですぐ拾えて拭けます



コンロの下も今までたまーにしか拭かなかった面倒くさがりな私ですが...


パネルがなくなり、水切りカゴがなくなり作業場も確保できたことで


f:id:tarufu:20160517110130j:plain

こんな風にコンロをどけて気軽に拭けるようになりました



と、言うことで


もう我が家では使わない新品のパネルは幼稚園のバザーに出そうかと思います