暮らしやすいおうち

団地でも、賃貸でも、面倒くさがりでも、子供とスッキリ暮らす

おもちゃも一緒に〇〇へ

おもちゃが汚れたら、


我が家ではおもちゃも一緒にお風呂にはいります



昨日は子供たちが大好きなアンパンマンにジュースをこぼしました



一緒にお風呂に入って、汚れたところを子供が自分で洗ってあげます


洗濯洗剤ではなく、自分と一緒のボディソープで


一緒にお風呂から上がり、おもちゃは洗面台で洗濯待ち


f:id:tarufu:20160522102511j:plain


このあと、洗濯機で洗って干します


このやり方だと子供も自分で汚したところを洗ってくれるので、


私は洗濯機に入れて回すだけ


子供もお風呂にぬいぐるみと一緒に入れて楽しいから一石二鳥!


f:id:tarufu:20160522104720j:plain

↑1番乾きにくいアタマが下にくるんだよなぁ...




今まではずっと「汚れた」→「洗濯機へ」って流れでした


これだと「汚れた」→「洗濯する手間が増える」→「やだなー」とネガティヴな思いがありました


子供にも「なんで汚すの!」って怒ってしまったり...




おもちゃも一緒にお風呂に...のきっかけは友人です


友人のおうちではぬいぐるみもお風呂のおもちゃにしていて驚きました!


「遊んだあとは脱水かけて干せばいいんだよ(^^)」


確かにぬいぐるみは洗えるんだから濡れても平気だ

目からウロコが何枚も落ちました‼️



我が家はお風呂専用におもちゃはなく、濡れても平気なものを1人一つお風呂に持参するシステムです


子供がぬいぐるみを選んだ時は

「ぬいぐるみは濡れちゃうからダメだよー」と言っていました



今はぬいぐるみもOKです(^^)

(翌日が雨の予報の時は大きいぬいぐるみNGですが...)



以前よりぬいぐるみの洗濯回数は増えていますが、


不思議と負担には感じません


子供に怒ってしまうこともなくなりました


汚した時は「ぬいぐるみを洗えるチャンス!」

子供たちにとっても「ぬいぐるみを自分で洗ってあげることで、何かいいきっかけになるはず」と思えるようになりました


実際子供たちも

「汚しちゃってゴメンねー」と言いながら洗ってあげてます


気付きやきっかけを与えてくれた友人に感謝です(^^)