暮らしやすいおうち

団地でも、賃貸でも、面倒くさがりでも、子供とスッキリ暮らす

面倒な作業は「まとめて」やる

f:id:tarufu:20160615134500j:plain

洗剤やシャンプーの詰め替え


面倒くさがりな私はあまり好きな作業ではありません!!



今まで、それぞれの洗剤を使い切ったら詰め替えていたので、


詰め替えるモノの数だけ詰め替える手間がありました

(シャンプーなんかはお風呂のタイミングで詰め替えてました)




今は1つ詰め替えるタイミングで複数の洗剤を詰め替えるようにしています


今日は食器用洗剤のついでに

f:id:tarufu:20160615135332j:plain

シャンプー

クエン酸

粉末漂白剤

重曹


たくさん詰め替えました



容器を洗いたい時以外は、中身が完全になくなる事はないので


家事をしながら「洗剤がないっ!詰め替えなきゃ!!」がなくなりました


面倒な作業だからこそ、「まとめて」やるのは後々の自分のため


少しやり方を変えただけですが、かなり快適に過ごせています




容器は透明が気に入ってます

f:id:tarufu:20160615141057j:plain

残量がよく分かる透明の容器だと


「無くなった」から詰め替えるのではなく

「なくなりそう」で詰め替えできて便利です


ただ、容器が透明なので、中身は「透明か白」に決めています



シャンプーも出来れば白から透明に変えたいですが......まだ新しいのでガマンです

「お片づけ」で子供たちの成長を感じる

おもちゃは種類別にカゴに入れてカラーボックス収納しています


その一つに「のりもの」のカゴがあるんですが、

f:id:tarufu:20160613132707j:plain

最近数が増えてきて、あふれそうになっていました


いくつか数を減らす時期かなーと思っていたら、


子供たちの方から「お片づけできないから減らしたい」と言われました


f:id:tarufu:20160613133834j:plain

実際全部出しして「残すおもちゃ」と「さよならするおもちゃ」を分けてもらうと


「これは大好きだから残すー」

「これ好きだけど、たくさん遊んで壊れちゃって、危ないからさよならかなー」

「これは全然使ってない、だからさよならするー」


と、子供たちなりに考えながら分けていました



おうちの整理を始めた当初は、さよならするおもちゃを選べない子供たちでしたが、

(全部使うからさよならしないー!の一点張りだった)


少しずつ一緒におうちを整えていく中で、子供たちにもお片づけから判断力がついてきたのかなーと嬉しくなりました


f:id:tarufu:20160613134716j:plain

最終的にこちらの5台のおもちゃにさよなら


自分たちでキレイな袋に入れてあげて、「おもちゃさーん、遊んでくれてありがとー!!」とお別れのあいさつまでしていました


おもちゃとさよならする時にありがとうが言える


そういうのっていいなと思いました



思わず並べたくなるシステムづくり

小さい子供がいるおうちあるあるだと思うのですが、


小さい子供がいると、よくキャラクターの磁石が冷蔵庫にペタペタ貼ってあります


我が家も

f:id:tarufu:20160610131818j:plain

子供が大好きなアンパンマンシリーズが9個


妹が10個セットでプレゼントしてくれたモノで


すでに1つ行方不明になってます...

(誰がいなくなったのかすら分からない...)



以前は冷蔵庫の正面に磁石だけではなくメモや支払い用紙など


便利だからとペタペタ貼っていました



でも今は3段の水切りカゴを無くしたおかげで冷蔵庫の側面を使えるようになったので

f:id:tarufu:20160610131945j:plain

この通り!

見える場所には何も貼られていない状態をキープできるようになりました!



ただ、アンパンマンの磁石についてはお片づけのルールが「冷蔵庫に貼る」なので


子供がお片づけで好きな場所に貼って、私が後から側面にまとめる...


うーん。ちょっと面倒くさい...。


どうにか自分で側面に戻せないかなーと考え

f:id:tarufu:20160610132507j:plain

マスキングテープで磁石のおうちを作ってあげました


このギリギリのサイズのおかげで、

子供もついキレイに並べたくなるみたいです


9個ギリギリに入るサイズなので、数を数えなくても揃ってるか足りないか分かるのも良いところ


子供たちも楽しくゲーム感覚でお片づけできているので良かったです

手に入れる時に手放す時のことを考える

今日は待ちに待った粗大ゴミ回収日


先週回収の予約をしてからずっと楽しみにしていました


分解できるものは分解して捨ててきたので


実は粗大ゴミを出すのはこれが初めて


本当はまだまだ出したいモノがありますが...


運び出す作業を考えて、今回は3点

f:id:tarufu:20160609135059j:plain

テーブル1つと

f:id:tarufu:20160609135126j:plain

椅子2脚


手放すときにもお金がかかることを考えると


手に入れるときに手放す時のことまで考えなければ、と最近思います



ちなみに

f:id:tarufu:20160609135323j:plain

こちらは旦那さんが切って小さくしてくれたので


燃えるゴミの日に出しました!

置きっぱなしをやめる

お風呂場です

f:id:tarufu:20160609124914j:plain

モノは少ない方だと思います


子供のおもちゃは毎回1人ひとつ持ち込み制です


置きっぱなしOKなのは水風船のみ!


なので置きっぱなしのおもちゃは基本的にありません


f:id:tarufu:20160609125415j:plain

シャンプーなど以前は常設でしたが、今は持ち込み制に変えました


基本的に面倒くさがりな私なので、常設されているモノのキレイはキープできず...


持ち込み制だと毎回拭くのでピンクカビも付かず、ずっとキレイをキープできてます


面倒くさがりのくせに毎回拭くのは面倒くさくないの?


と言う声が聞こえてきそうですが、


「自分が後で楽をするため」とか

「楽にキレイをキープするため」には

頑張れちゃう性格みたいです


面倒くさがりでも汚いのはイヤですからね〜


f:id:tarufu:20160609130100j:plain

モノで溢れてるのはこのあたりくらい


このあたりの小物も使った後はベランダで一晩干してから戻してます


理由は汚くなるのがイヤだから。


その為なら面倒くさくても毎日ベランダまで干しにいきます!


使いこなしたいから使いやすい場所へ

結婚祝いにもらった大きくて重い圧力鍋


以前は使う頻度も少ないから...と箱にきれいにしまい込んでいました



でも、そうなると面倒くさがりな私は余計使わない...


でもでも、便利な圧力鍋は使いこなしたい



そこで

f:id:tarufu:20160604185122j:plain

あえて吊り戸棚の手が届きやすい場所に収納しました


もちろん箱から出しましたよ〜

f:id:tarufu:20160604185304j:plain

ここにはもともと砂糖や塩、顆粒だしなどを入れています


毎日使うモノでもないので

こんなに良いポジションを与えるのも...と思っていましたが、


使うのに気合いが必要だった圧力鍋を

気軽に「使おう!」と思えるようになったのは

「使いやすい」場所に収納されているからこそ!な気がします

f:id:tarufu:20160604190425j:plain

圧力鍋で作るカレーはお肉ホロホロで最高です!



あと、キッチンのモノが減り

作業スペースがいつでも広々確保されているのも

大きくて重い圧力鍋を気軽に使えるようになった要因です


洗うのも、軽く干すのも場所があるのでストレスなくできます



これからたくさん使ってレパートリーをもっと増やしていきたいです!